上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ぱき
ぱき
ぱき

できるだけ動かすなと言われているので
ぎゅっと握るだけで関節を鳴らすことが出来るようになりました。
ぱき
ぱき
…キモチイイ…
スポンサーサイト
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
エアロの選手として軽量化はいいんですが
肉体の衰えを筋肉でごまかしたいオッサンとしては
ボリュームダウンはちょっと哀しいものがあります。
今年に入って5kgほどの体重変動がありまして、
脂肪と水分はともかく他に何がそんなに減ったのか。

ほとんどバストのようですけど。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
パンがなければケーキを食べればいいじゃない。

手から着地できなければお股で着地すればいいじゃない。
右手が痛ければ左手だけ使えばいいじゃない。
手首が痛いからといつまでもノンビリしていられないので
予備のエレメントの準備を始めました。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
実は土曜日に食べ放題に行って
お腹をぽんぽこりんにしてきたのです。
…が、昨日は今年の平日最軽値を更新。
この5年でも最低レベルです。
トレーニングもボチボチやってるんで
痩せるような状況とは思えません。
流石にちょっと怖いんですが。

体重減ってモンクを言うなって
怒られそうですけどね。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
日曜日、メトロポリタンカップを見てきました。
…来年は出ようかな…

なーんて、大会見に行く度に思うんですけどね。
とりあえずJAF系でも通用するように基礎練習はしておきますけどね。
あれだけ天気がいいとやっぱり海に行きたくなっちゃうんですけどね。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
両国スタジオに行ったついでに
すぐ裏手の松の湯にお邪魔してきました。
本所のほど近く、典型的な下町の昔ながらの銭湯です。
こぢんまりとした空間に
薬湯、ジェット付寝湯、電気風呂、うたせ湯、水風呂と一通りの設備が整っています。
ちょっと熱めなのがいかにも東京下町の銭湯。

それほど広くなかったであろう浴槽を分割してるので
かなり狭いですが庶民にはちょうどいいスペース?
全体的に清潔で好印象ですが
こういう銭湯の足拭きマットだけは経験的に要注意なのを付け加えておきます。
銭湯、いや練習に行ってきます。

体力が残ってたらまた後で。
まだ手首が本調子でないため
プッシュアップ、サポート、フリーウェイトが一切出来ません。
そうするとハイキックやジャンプしかやることがないわけで。
無酸素キックキックキックキックキックキックキックキックキックキック!

キボチワルイ…
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
スイートスポットを欲張った連休明けのバナナの限界はどこ。

1.個体
2.gel状
3.液体
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
競技者の正しい3連休の過ごし方とは?

1.やっぱ練習三昧でしょう。大会シーズンだし毎日カラダ動かさなきゃ。
2.いやいや、いつも通りの練習をマイペースでこなして心身共にコンディションを調整。
3.こんな機会こそ録画しておいたビデオを見ないと!
サーキットのルーティン確認とか、演技のチェックとか、エヴァとか。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記

しばらく前の話ですが、
朝早く目が覚めてしまって、これも退行変性かと嘆く日々が続いていました。
が、このたびめでたく?朝起きられなくなりましたー。
認めたいものだな、自分自身の若さ故の寝坊というものを。
目覚ましの音が聞こえないだけという意見は却下。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
日本一男らしいインストラクター奥田先生に言わせると
男子と言えば(リズムの)早取り、グニャグニャ。
全部自分のことですよ、チクショー。
どうして男子は女子よりエアロビクスが下手なんでしょうね。
もちろん上手な男子もいますけど
割合で言ったら下手な人の率は明らかに男子が高い。
例えばバレエのように男女の動きが明確に違うダンスとは異なり
エアロビクスの場合あまり区別がありません。
特にフライトやサーキットは(レッスンも)全く同じ。
我々男子はリードの女性インストラクターを見ながら女子と同じ動きをするわけで。
そりゃあ女子より上手くなれという方が無理なのかも知れません。
もちろん同じ動きを男子らしく動けばいいだけの話なんですが
指導者メンバー共に女性が多いこの世界では
男子が男子らしくカッコいい動きを身近に感じる機会は非常に少ないんです。
だからたぶん、みんな男子らしい動きがわからない。
妙にカマっぽい動きをする男子が多いのも当然といえば当然?

でも男子だからこそ女性の指導者に引き寄せられてるという気もしますけどね。
自分の知ってるコーチはみんな女性らしくキレイな人たちばかりですから。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
仕事中にふと
黒いブツブツが増えていくのを見るのがたまりません。

おまけでもらったバナナのスィートスポット。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
えーっと、V作戦じゃなくてサイタマカップですね、
選手として書くべきことは。
日曜日は埼玉県エアロビック連盟主催のサイタマカップでした。
今回はフライト部門なので演技はなし。
かつてスズキジャパンカップやサーキットツアーに参戦してた頃は
出る大会は選ばなきゃと思ってたんですが
連盟の大会を引退して5年、そろそろ何でもいいかって。
コンテストに出てるといっても極端に言えば違う種目だし。
サイタマカップはずいぶん前に一回参加しただけなので
知らない人も多いし、知ってる人に会っても
なんでここにおるんじゃゴルァ!なんて心の声が聞こえます。(妄想)
まさにアウェー。
迷惑がられつつ、それでも出る理由は
シングル演技だと自分の間合いだけで動いてしまうという悪癖が
決められたルーティンを皆でやることにより出ないようにするとか、
純粋な技術の追求とか、
順位という相対評価じゃなくて自分の中の絶対評価を満足させたいとか、
とまあこんなトコですが
全部後から考えました、はい。
今回の重要なテーマは
アップで余計な体力を使わない、ギリギリまで何もしない。
最近いつも演技の1時間前にピークを作っちゃってたんで。

さて、コンテストとは審査基準も雰囲気も全然違うこの大会、
未知へのチャレンジはどうなったのか?
結果はこちら↓
【“サイタマカップ2009”の続きを読む】テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
私もよくよく運のない男だな。
試合の前日にあんな獲物に出会うなどとは…
連邦軍のV作戦をキャッチしました!↑全長18mのアレ見てきましたよ。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
10日間、たった10日間ですよ。
10日ぶりに通常の半分以下のトレーニングメニューを
やっただけでこの筋肉痛。(当然ながら中1日のタイムラグ付き)
どんだけなまってるんだっちゅー話です。

ドMな筋トレマニアにはたまらなく安上がりな身体。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
ピンクでミッキーなあの人が出没する水曜日、
実は密かな楽しみだったのに昨日は現れず。
せっかくネタにしようと思っていたのに。(他力本願)
まだ本調子じゃない手首のせいで
使えるエネルギーは全て下半身に回してるわけで。
久しぶりに足がガクガクです。
仕事の買い物は原則歩きにしてるのですが
流石に足がつらかったので自転車で出かけました。

数年ぶりに訪れた店の手前は上り坂。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記

なんちてー。
笹の葉さーらさら♪

…七夕って何食べるんでしたっけ?
季節行事=特別なものを食べる的なイメージは間違ってますかね。
節分に太巻き、お彼岸におはぎ、十五夜に月見団子みたいな。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
…3kg減りました。

えー、何かの病気?
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
ついに明日で丸々1週間、トレーニングとエアロを休むことになります。
盆暮正月以外ではいつ以来になるのか?
悔しいことに体が軽い!
今なら100mくらい手前で信号が点滅し始めても平気そうです。
手首の痛みですが
決定的原因となる衝撃の記憶はないので
徐々に蓄積されたダメージだと思ってたのですが。

普段から手首がつまるので自分でバキバキ鳴らしてまして
ひょっとしたら自分で壊したのかもしれないと思う今日この頃。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
ストレッチする余裕があるくらいの時間に行くつもりでギリギリまで仕事。
のつもりがちょっとだけオーバー。
ギリギリでスタジオか…、どうしよう。

そういえばハガレンの録画が2週分たまってたっけ。
というわけで3日連続で重い荷物が無駄になりました。
まだ大丈夫。ベルトの穴位置は変わってないので。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
サンカクセンイナンコツフクゴウタイソンショウッ!
なもんでしばらく筋トレはお休み。
そうするとエアロの時間までやることがないんです。
フリースペースは使用中なので練習も出来ないし。
基本的に待つのが苦手なんで帰ってきちゃいました。
録画しておいたエヴァンゲリオン一挙放送も見たかったし。
(↑これが本音か)

…エヴァみたいに一瞬で腕が復元すればいいのに。
テーマ:絵日記 - ジャンル:日記
| ホーム |